ページの先頭です。

ページ内移動用のリンクです。
ヘッダーメニューへ移動します。
本文へ移動します。
フッターメニューへ移動します。

進化するぬくもり

ヘッダーメニューはここまでです。

ここから本文です。

外部認証

ISO 9001 QMS

登録証番号 JQA-QM4470
取得日 2000年3月10日
登録活動範囲
情報通信ネットワーク及び情報通信システムの構築、設計、開発、保守、運用

ISO/IEC 27001 ISMS

登録証番号 JQA-IM1347
取得日 2007年5月7日
登録範囲
情報通信ネットワーク及び情報通信システムの構築、設計、開発、保守、運用

プライバシーマーク

登録証番号 17001863
取得日 2014年3月17日

基準適合一般事業主 認定

認定日 2015年3月20日

i コンピテンシ ディクショナリ
活用企業認証 (Gold★)

認定日 2020年4月

社内認定(プロフェッショナル認定制度)

プロフェッショナル認定制度とは、社内のICT専門技術人材を選定し、識別できるようにする制度です。
実績や保有資格等の認定要件に基づき審査し、その高度なICT専門分野を認定種別によって区分しています。

認定種別 認定者数(人)
コンサルタント (CN) 2
プロジェクトマネージャ (PM) 1
アプリケーションプロフェッショナル (AP) 1
インフラプロフェッショナル (IF) 7
ネットワークプロフェッショナル (NW) 4
サービスプロフェッショナル (SV) 4
セキュリティプロフェッショナル (SC) 3

(2025年4月1日現在)

T.S.

認定種別

  • CN

保有資格

  • システムアーキテクト
  • プロジェクトマネージャ
  • ITサービスマネージャ

T.T.

認定種別

  • IF

保有資格

  • データベーススペシャリスト
  • ITサービスマネージャ
  • 情報処理安全確保支援士

T.H.

認定種別

  • CN

保有資格

  • ITストラテジスト

Y.S.

認定種別

  • SV

保有資格

  • ITサービスマネージャ

I.H.

認定種別

  • PM

保有資格

  • プロジェクトマネージャ
  • ITサービスマネージャ

A.S.

認定種別

  • IF

保有資格

  • ネットワークスペシャリスト

I.K.

認定種別

  • IF

保有資格

  • ネットワークスペシャリスト
  • 情報処理安全確保支援士

K.K.

認定種別

  • SV

保有資格

  • ITサービスマネージャ
  • 情報処理安全確保支援士

A.N.

認定種別

  • NW
  • IF

保有資格

  • ネットワークスペシャリスト

T.Y.

認定種別

  • NW
  • IF
  • SC

保有資格

  • ネットワークスペシャリスト
  • 情報処理安全確保支援
  • CCIE(Cisco)

N.D.

認定種別

  • SV

保有資格

  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • システムアーキテクト
  • プロジェクトマネージャ
  • ITサービスマネージャ
  • 情報処理安全確保支援士

Y.M.

認定種別

  • NW

保有資格

  • ネットワークスペシャリスト
  • プロジェクトマネージャ
  • 情報処理安全確保支援士

U.Y.

認定種別

  • NW

保有資格

  • 情報処理安全確保支援士

O.H.

認定種別

  • IF
  • SC

保有資格

  • ネットワークスペシャリスト
  • プロジェクトマネージャ
  • 情報処理安全確保支援士

H.M.

認定種別

  • IF

保有資格

  • 情報処理安全確保支援士

Y.S.

認定種別

  • SV

保有資格

  • ITサービスマネージャ
  • 情報処理安全確保支援士

I.T.

認定種別

  • AP

保有資格

  • 情報処理安全確保支援士

Y.Y.

認定種別

  • SC

保有資格

  • 情報処理安全確保支援士
  • 保有資格はITSSレベル4以上の資格のみ記載

ページの終わりです。