ページの先頭です。

ページ内移動用のリンクです。
ヘッダーメニューへ移動します。
本文へ移動します。
フッターメニューへ移動します。

進化するぬくもり

ヘッダーメニューはここまでです。

ここから本文です。

ITに関する知識なしからのチャレンジ

学生時代は法律を専攻しており、憲法や民法に加え、地方自治体の運営や行政手続きについても学んでいました。
ITに関する知識がほとんどない文系の私にとって、郵政グループの大規模システムに携わる当社を目指すことには、正直不安がありましたね。
しかし、企業説明会で「コミュニケーション力が重要」と聞き、チャレンジしてみたいと思えました。座談会や職場見学を通じて、働くイメージが持てたことも大きかったです。実際に入社後は、未経験でも成長できる環境が整っており、安心して働けていると感じています。

「ありがとう」と感謝の言葉をいただいて

新卒1年目で携わったプロジェクトで、利用者から「ありがとう」と感謝の言葉を直接もらったときは嬉しかったですね。
利用者の業務負担を減らすためのシステム提案と導入のプロジェクトでしたが、3か月以上かかっていた作業が数日で完了できるように。さらに現場が混乱しないよう、それまでの運用をできるだけ取り入れた形で効率化を進めたことも功を奏しました。
「すごく助かりました」「効率が良くなりました」と喜んでもらえた経験が、今のやりがいにつながっています。

本質的課題を解決可能な提案を目指して

さまざまなバックグラウンドを持つ先輩社員が当社には多く在籍しています。多様な視点や経験からの助言により、多くの学びを得ることができます。プロジェクトチームとして、幅広い年齢層のメンバーとコミュニケーションを取りながらの仕事が多いのが当社の特徴と言えます。
今後の私の目標は、業務系アプリケーションの提案と開発です。利用者の目前の問題だけではなく、業務プロセス全体を俯瞰した上での本質的課題を解決可能な提案を目指したいですね。

1日の仕事の流れ

  1. 9:00 出勤~
    作業予定やメール確認
  2. 10:00 チーム内ミーティング
  3. 12:00 お昼休憩
  4. 14:00 利用者との打ち合わせ
  5. 16:00 打ち合わせの議事録作成、
    宿題事項の対応
  6. 18:00 退勤

他の社員インタビュー

ページの終わりです。